日曜日に車で行く!地元民オススメのうどん巡りコース【香川県丸亀周辺】

うどん

こんにちは。

香川県民の「ぷに」です。

日曜日休みのうどん店が多い香川県。

今までうどんをたくさん食べてきた私が、
丸亀周辺で日曜日に営業していて、麺のコシが強く、これぞ讃岐うどん!というお店を選びました。

「日曜日にうどん巡りをしたいけど、どこがいいの?」と迷っている方必見です。

「純手打ちうどん よしや」
「なかむらうどん」
「山内うどん」
「長田うどん」

今回は4カ所のお店のうどん巡りコースを紹介。

「4カ所は少ない」と思う方もいるかもしれませんが、1日で巡るならこのくらいが美味しく食べられる数。

また、女性や少食の方で「ずっと、うどんばかり食べるのはつらい・・・」という方のために、うどん巡りの間に観光地もはさんでいるので参考にして下さい。

もし、うどん巡りだけしたいという方は、観光地を飛ばしてくださいね。

それでは丸亀周辺の日曜日に車で行くうどん巡りのオススメコースを紹介していきます!

ちょっとその前に・・・
香川県のうどん店は、皆さんの想像するうどん店と少し異なります。
うどん巡りをするにあたって心得があるので説明しておきます。

<うどん巡りの心得>

・朝からうどんを食べる
朝早く開店し、昼や夕方に閉店するお店がほとんど。
また、麺が売り切れると閉店時間の前に営業終了となります。
うどん巡りをしたいなら、朝ご飯は抜いて、朝からうどんを食べに行きましょう。

・時間に余裕を持って行く
ほとんどが小さなお店で座席数が少なく、行列になっていることが多いです。
長蛇の列になればそれだけ待ち時間がかかります。
特に人気店は早めの時間帯に行くのがオススメ。

・お店オススメのメニューを食べる
お店によってうどんのメニューはさまざま(釜たま、釜揚げ、かけ など)。
ぜひ、お店のオススメのメニューを食べましょう。

・前の人のやり方をよく見て真似する
一般的なうどん店は、席について注文をするとうどんを持ってきてくれます。
しかし、香川県ではセルフ形式がほとんど。(学校給食のような感じ)
お店によって若干違うので、お店に入った後の流れは前の人のやり方を真似ましょう。

・お土産うどんはお店で買う
それぞれのお店にお土産うどんがあります。
ここでしか買えないお店もあるので要チェック。

それではうどん巡りスタート!

スポンサーリンク

7時30分   ①ねじれ麺が絶品「純手打ちうどん よしや」

メディアに取り上げられる前に地元の人たちの口コミで広まり、【うどん県民が選ぶ うどん総選挙2017 】で第1位を獲得した名店。

手間暇かけて、機械を一切使わずに作る麺が自慢。

太さにばらつきがあったり、ねじれていたりと、見ても楽しめます。

麺とダシが美味しいのでシンプルな「かけうどん」がオススメ。

「純手打ちうどん よしや」
香川県丸亀市飯野町東二343-1
☎0877-21-7523
営業時間:7~15時 (売り切れ次第終了)
定休日:火曜日、臨時休業あり
駐車場:15台

なかむらうどんまで車で3分

8時30分   ②伝説のうどん店「なかむらうどん」

昔、お店の裏の畑に植えてあるネギを、お客さんが自分で取って切っていたという伝説のお店。

土器川沿いにあります。

いついっても行列が絶えず開店前からもう行列が。

開店時間は9時ですが、少し早めに行っておきましょう。

卵かけご飯好きなら間違いなし!
麺、卵、ネギ、醤油の組み合わせが最高な「釜たま」がオススメ。

「なかむらうどん」
香川県丸亀市飯山町西坂1373-3
☎0877-98-4818
営業時間:9~14時(売り切れ次第終了)
定休日:火曜日
駐車場:40台

丸亀城まで車で15分

9時30分   現存十二天守のひとつ「丸亀城」

高さ日本一の立派な石垣が有名な丸亀城。

現存十二天守のひとつで、この天守は国指定重要文化財に指定されています。

入場料は無料で、天守の中だけ有料。

頂上の天守までは坂道を歩いて行くので、歩きやすい服装と靴で行きましょう。

所要時間は約1時間です。

「丸亀城」
香川県丸亀市一番丁
☎0877-22-0331
営業時間:城内は24時間開放
※天守、お土産ショップ、観光案内所、丸亀市立資料館は9〜16時30分(天守の受け付け16時まで)。
定休日:なし
※丸亀市立資料館は月曜日、祝日、年末年始および資料整理期間中は休み。
駐車場:無料/有料駐車場

寳月堂まで車で6分

10時40分 かわいいお土産がそろう「寳月堂(ほうげつどう)」

丸亀城から650mの場所にある、創業100年を超える和菓子屋さん。

丸亀や香川にちなんだ和菓子がたくさんあります。

「六万石」、丸亀城の形をした「丸亀お城もなか」、丸亀名産のうちわの形をした「丸亀うちわせんべい」、カラフルな餅菓子「おいり」、色んな形をしたキュートな「和三盆糖」など美味しくてかわいい和菓子が揃っていますよ。

香川らしいお土産がたくさん♪
どれもかわいいので買いすぎ注意!

所要時間は約15分です。

「寶月堂」
香川県丸亀市米屋町16
☎0877-23-0300
営業時間:9~18時(水曜日は17時まで)
定休日:1月1日
駐車場:5台くらい

山内うどんまで車で35分

11時30分 ③ロケーション最高の超有名店「山内(やまうち)うどん」

こんなところにうどん店⁉な竹林の中にたたずむ超有名店。

竹林と同じくらい目を引くのが、写真左に写る「薪」。

この薪を使って湯を沸かし、麺を茹でています。

煙突からは白い煙がモクモクと上がっています。

山の方にありますが、金毘羅宮から車で15分とアクセス良好◎
お店まで広い道を通って行けるのもうれしいです。

ここに来たら絶対食べて欲しいのが「かけうどんの“ひやあつ”」。
超巨大な「げそ天」も名物です。

「山内うどん」
香川県仲多度郡まんのう町大口1010
☎0877-77-2916
営業時間:9~14時30分
定休日:木曜日、臨時休業あり
駐車場:30台

金毘羅宮まで車で15分

12時15分 ここは外せない観光名所「金毘羅宮(こんぴらぐう)」

“こんぴらさん”の愛称で親しまれる「金刀比羅宮」。

その昔「一生に一度は訪れたい場所」として、伊勢神宮と並んで多くの人が憧れる神社でした。

参道の両脇には、お土産屋、うどん店、地酒店、宿などが並びます。

琴平山の中腹にあるので、参道口から御本宮までは785段、奥社までは1368段の石段を登らなければいけません。

ひたすら石段を登らないといけないので、とってもキツイです。
靴は絶対スニーカー、歩きやすい服装で行きましょう!

石段の途中には、国の重要文化財「書院」、「宝物館」、資生堂パーラー「カフェ&レストラン神椿」などがあるので休憩がてら立ち寄るのもオススメですよ◎

ちなみに、「神椿」を利用すると嬉しいサービスが。
500段目にある専用駐車場に車を停められます。しかも無料。
こちら、パフェが絶品なのでぜひ利用してみては♪

所要時間は2時間。

香川県仲多度郡琴平町892-1
☎0877-75-2121
営業時間:表書院・高橋由一館・宝物館は8時30分~17時(入館は16時30分まで)
定休日:無休
駐車場:近隣の有料駐車場

長田うどんまで車で15分

15時00分 ④元祖釜揚げうどんの名店「長田うどん」

観光客にはあまり知られていない穴場のお店です。

元祖釜揚げうどんの名店。

釜揚げうどんとは、茹でた麺をそのまま器に盛り、ダシつゆにつけて食べるうどんです。

麺はぬめりがあり、もちもち。
もちもちだけど、コシが強い不思議な食感。

ダシつゆも絶品。

もちろん、オススメは「釜揚げうどん」。

売り切れることも多いのであまり遅い時間にならないように要注意です。

「長田うどん」
香川県仲多度郡まんのう町吉野1290-1
☎0877-79-2171
営業時間:10~17時30分
※麺がなくなり次第終了
定休日:木曜日、第3金曜日
駐車場:52台

以上、丸亀周辺の日曜日に行くオススメコースでした。

移動時間はそれほどかからないので無理なく回れます。

ぜひ楽しいうどん巡りをしてきて下さいね♪

コメント