香南アグリームで栗拾い!栗収穫体験の流れ・楽しむコツ【香川県高松市】

観光地

こんにちは。

香川県民の「ぷに」です。

香南こうなんアグリームで「栗の収穫体験」をしてきました!

香南アグリームは香川県高松市にある農業交流体験施設で、約5haの広大な敷地に農園がいくつもあり、果物や野菜の収穫、料理教室などが体験できます。

栗収穫体験の流れ、楽しむコツ、注意点など紹介していきます♪

スポンサーリンク

栗の収穫体験ができる時期

香南アグリームで栗の収穫体験ができるのは、毎年8月下旬~9月下旬の9時~15時までとなっています。

平日は事前予約可。

土日祝日は予約不可で、当日受付のみの先着順です。

※水曜日はお休み。
※天候(台風の影響など)によっては中止の場合もあるので、事前に問合せしておきましょう。

栗の収穫体験の料金

栗の収穫体験の料金は1人770円(税込み)

この料金には、自分が拾った栗500gも含まれていてお土産として持ち帰ることができます

※500gを超える場合は、栗を減らして500gにするか、500gにつき追加料金770円を支払えばいくらでも持って帰ってOKです。
※詳細はこの後説明します。

ちなみに、栗の収穫以外の体験メニューもたくさんあります。

毎月何かしらの体験ができますよ◎

持ち物・服装

・長ズボン

・長袖(暑ければ半袖でもOK)

・スニーカー

・帽子

・虫よけスプレー

虫がいるので、虫よけ対策の服装と準備をしていきましょう。

栗拾いの道具(カゴ、人数分の火箸)は無料で貸してくれるので、用意する必要はありません◎

栗の収穫体験の流れ

受付

私達は9月中旬の日曜日に行きました。

9時オープンでしたが、ちょっと早めの8時45分に到着。

私達よりも前にもうすでに3組ほど家族連れが。

自動ドアの前に並んでいると、施設の方のご厚意で早めにオープンしてくださりました◎

建物に入ってすぐ右側にある「informaition / 受付・事務所」というお部屋が受付場所です。

ここでグループごとに受付をします。

用紙に、代表者の名前・電話番号・参加人数・収穫体験の内容を記入。

栗を入れるカゴと火箸を貸してもらいます。

栗拾い体験の場所まで案内

他のグループ(4組ほど)とともに、栗拾い体験の場所へ施設の方が案内してくれます。

左側に見えるのがすべて「栗の木」です。

斜面に何本も植えられていて、斜面の下の木から熟れていくそう。

私達が行った時は、斜面の下の方の栗の木にも実がたくさん付いていました。

まだまだ楽しめそうです。

レクチャー

栗の収穫体験の場所に到着したら、施設の方が栗拾いの方法を教えてくれます。

教えてくれたこと

・栗は木から落ちる時に伏せてしまうので見ただけでは実があるかどうか分からない。火箸でひっくり返して実を探す。
・靴を使ってイガグリをむく。
・火箸で実を取り出す。

レクチャーが終わったら好きな場所に移動して栗拾い開始です!

栗拾い開始

どこで栗拾いしようかと探索。

この辺りにしてみます。

栗の木の周辺に落ちているのが全部栗。

まだ木になっているものは獲ってはいけません。

地面に落ちている栗を収穫します。

たくさん落ちていますが、収穫済みのもの・落ちて時間が経った古いものあるので、全部が全部収穫できるイガグリではありません。

私たちが行った時には、栗の木1本の周辺で収穫できるイガグリは10個ほどありました。

よさげな栗を発見。

靴を使ってむいて・・・

大きい!!

立派なサイズで、ツヤっとしています。

火箸で取り出します。

※手で取ろうとするとイガグリのトゲトゲが刺さります。とっっっっても痛いので絶対に手で取らないでくださいね。

栗の木を移動しながら、こんな感じで収穫していきました。

栗拾い終了

実際のカゴ(これで1.2㎏でした):横から
実際のカゴ(これで1.2㎏でした):上から

栗拾いは各々好きなタイミングで終了してOKです。

制限時間や栗の制限もありません。

私たちは体験料金に含まれている量(2人で合計1㎏)で十分だったので、1㎏くらいかなと思ったところで終了にしました。

受付をした場所まで持っていき、計量後、料金を支払います。

計量

計量したところ、1.2㎏!!

ちょっとオーバーしていました。

200g減らさねば・・・と思ったのですが、施設の方がサービスで付けてくれました。

本当にありがとうございます<(_ _)>

※もし減らす場合は計量後、自分のカゴから減らす分だけ取って施設の方に渡すと、向こうにあるカゴ(水色で囲ったカゴ)に移してくれます。
追加したい場合は、この移したカゴから栗を追加してくれます。

支払い

というわけで、

2人分の体験料+1.2㎏の栗で1540円でした!

この値段には大満足!

栗だけでもこのくらいの値段はするのでとってもお得ですよ~。

所要時間

栗の収穫体験自体は40分ほど。

体験後、敷地内で飼育されているヤギを見に行ったので合計1時間の滞在となりました。

駐車場の近くにヤギ小屋があり、何頭か飼育されています。

エサやりもできますよ~。
※エサは栗収穫体験の受付をした建物内、ヤギ小屋の近くの無人販売機で買えます。

香南アグリームの栗の大きさ

栗拾いをして気が付いたことは、大きな栗と小さな栗があること。

大きな栗を収穫したのですが、小さな栗もひとつ持って帰って比較してみました。

比べてびっくり。

全然違う!!

大きさが違いすぎます。

小さな栗はスーパーでよく見かけるサイズ。

大きな栗は今まで見たことがないくらい特大サイズでした。

重さも倍以上の差がありました。

500gって栗何個?

今回、私達が選んだ大きな栗を一つ一つ計ったところ、1個25~35gでした。

なので大きな栗であれば500gで約20個ほどになります。

栗ご飯の場合、お米1合で150gの栗が目安(7個くらい)。

3回ほど栗ご飯が炊けますよ◎

実食!

栗の収穫体験後、2日ほど寝かせて栗ご飯を作ってみました!

栗の皮をむくと実がパンパンに詰まっていて、炊飯器で炊いてもボロボロにならず形がしっかり残っていました◎

気になるお味は・・・

「美味し!!!!!!」

程よい甘さで栗の旨味を味わえます。

食感もパサパサしておらず、とてもねっとりしていて焼き芋のようでした。

楽しむコツ

今回の体験を終えて、香南アグリームの栗収穫体験を100%楽しむコツをまとめてみました。

これから行く予定の方はぜひ参考にしてください。

美味しい栗を見分ける

美味しい栗は、大きく、ぷっくりとした丸みがあり、持った時にずっしりと重みのある栗です。

小さい栗や、穴の開いた栗や、割れている栗は選ばないように。

それらは中身が詰まっていなかったり、虫に喰われていたり、木から落ちて時間の経った栗です。

ひとつひとつ、収穫した栗をよく見てカゴに入れましょう。

朝一番に行くべし

栗は落ちている数に限りがあります。

さらに栗の大きさもさまざまで、小さなサイズから大きなサイズまであります。

大きなサイズの栗から収穫されてしまうため、時間が経つとともにどんどん無くなってしまいます。

朝一番に行って大きな栗を獲りましょう!

獲り過ぎ注意

1ネット500gで500円

体験料金内の1人500gに収めたい・・・という方もいるはず。

何個でもOK!ならいいのですが、追加料金がかかってくるのでそうもいかないですよね。

500gは結構すぐ収穫できてしまいます。

そこで、栗拾い体験の場所に案内される前に、500gの栗がどのくらいの量かイメージしておきましょう。

受付の近くに販売されている500g500円の栗が参考になりますよ◎

大体、握りこぶし1つ分よりひと回り大きいサイズです。

虫よけ対策

栗の木がある場所は、山に近く、草が生い茂っており、虫(蚊、バッタ、コオロギなど)がいます。

長ズボン・スニーカー・虫よけスプレーは必須。

さらに、可能であれば長袖がオススメです。

香南アグリームへのアクセス

香南アグリームへのアクセスは簡単です。

高松空港から5分ほどの場所にあります。

県道45号から側道に入り、ゲートをくぐってしばらく進みます。

到着しました!

建物周辺に駐車場があります。(たくさん駐車できます)

「香南アグリーム」
香川県高松市香南町岡1270‐13
☎087‐879‐8741
営業時間:9:00~16:00
定休日:水曜日

コメント